

自身が所属しているサークル、名古屋大学漫画研究会の公式Webサイトを制作しました。
制作期間:約2週間
使用ツール・言語:HTML , CSS , Javascript , PHP , WordPress , Adobe Illustrator(ロゴ等)
デザインの意図
このサイトを含め、同時期に制作していた「名古屋大学漫画研究会」「electromonkey」「FREE HAND」はデザインの意図がそれぞれ大きく異なっています。
このサイトは部員がそれぞれ自分の作品を気軽に発表できるように設計された、pixivやcomico等のイラスト投稿SNSに似たWebサービスの要素を持っています。
つまり、サイトのメインコンテンツはそれぞれの部員特有の色を持った投稿作品であり、サイトのビジュアル自体に独自性を出してしまうとそれらの魅力が埋もれてしまう可能性があると考え、基本モノトーンの配色、カテゴリとSNS共有アイコンのみ視認性が上がるように色分けをしました。
また、サイトの要となる漫画ビューワーはユーザーが行動に迷わないようにガイドやページネーションを設置し、ストレスのないようなデザインをできる限り心がけています。
デザインの参考にしたサイトは「となりのヤングジャンプ」「株式会社ピクシブ」など。